子育て

子育て

【思春期】思春期で、イライラしている子どもとの接し方

中学校の教員をしています。実は、一番担任したくないと思っているのが、中学校2年生です。思春期に入り、ピリピリしています。女子からは、男の先生だからってだけで、敬遠されたりします。男女間の雰囲気もよくなくなるのもこの時期です。自分もこんな時期...
子育て

【育児】グレーゾーンって何?どこからが障害?

うちの長女が1歳の時に、保育園の先生から「発達障害が疑われます。一度受診をしてください。」と言われてショックを受けたことがあります。その時は、娘はとにかく周りの子を噛んで噛んで、保育園の先生も困っていたようです。2歳になって担任の先生が変わ...
声掛け

【育児】マイペースで時間がかかる子への声のかけ方

つい、マイペースでのんびりな子にイライラしてしまいませんか?子どもの成長のためには、どんな声掛けがよいのでしょうか?一緒に考えてみましょう。次の記事はこちら!次の記事はこちら!もとになる理念・概念はこちら!マイペースな子にかけてしまうNGワ...
子育て

【子育て お小遣い】何か買う!という子どもにどう声をかけますか?

お出かけすると、お菓子が欲しい、おもちゃが欲しい。子どもはよく言います。買ってあげないと癇癪を起こすし…お菓子ぐらいだったら…つい買ってしまうこともありますよね。子どもの「買って!」にどう付き合えばよいのでしょうか?「○○が欲しい!」ほしい...
子育て

【友達とのかかわり合い】おもちゃの貸し借りと大人の仲裁

最近はおもちゃの貸し借りについて悩みます。今、うちは2人の娘がいます。下の子はまだ生後半年なのですが、好奇心旺盛で、新しいものがあるとすぐ取りに行きます。上の子も遊びたいから、よく喧嘩になります。保育園でも、入園して最初のうちは、よくものの...
子育て

【子育て】心の発達と言葉の発達を促し、自分の言葉を紡げるように

年々歳々花相似たり 年々歳々人同じからず毎年毎年、花は同じように咲くが、人の身は変わって同じではないという意味です。人の世の移り変わり、人の命のはかなさをいったものですが、今回は子どもの成長は目まぐるしいということで引用してみました。あっと...
子育て

【子育て・しつけ】指示をだすときに気を付けること

だめなものはだめ子どもに教えていかなければならないのですが、なかなか難しい。うちの娘の口癖は「やだよ、べー。」です。かわいいですが、直すべきところは伝えて、直させなければいけません。いつから、しつけをしないといけないのでしょうか。また、どん...
子育て

【ご褒美と勉強の関係】子どもを勉強させるためにご褒美で釣ってよいの?

みなさんは、タイトルの通りに質問されたらどう答えますか?よく「テストの成績上がったら、お小遣いアップ!」「成績が良くなったら携帯を買ってあげる」ということをクラスでも聞きます。きっと、ご褒美貰ったあと勉強を継続しなくなるのでは?言葉で褒める...
子育て

【育休レポート1】スーさんのワンオペ育休中の一日(1ヶ月経過)

育休を2023年1月~3月取っています。育休というと産まれたての子どもがいるので、その手伝いのために育休をとるって印象がある方も多いと思います。ちょっとうちの場合は違うのでその話と、一日の生活について書いてみます。みなさんはどんな育休を取っ...
子育て

【スーさんの育休レポート その2】あって良かったアイテム

ワンオペ育休って大変ですね。在宅勤務も定着した昨今、今までとは違う育休のつらさを実感。多分、アフターコロナ時代の最先端の、育児事情です(笑)。報告します。⇩前回記事はこちら!⇩現在、半ワンオペ育休中よく男性が育休とる時に、「子供を産んだ直後...