googleアプリ

googleアプリ

【グーグルクラスルーム】作成・全体構想編

GIGAスクール構想、一人1台端末の普及によって、グーグルクラスルームを使うようになったという学校も増えてきたと思います。私の学校でも2022年9月から運用が始まりました。使用するにあたって、クラスルームをどう作ればいいの?どんな機能がある...
googleアプリ

【グーグルクラスルーム】応用編 「授業ページ 課題提出機能を使おう」

今日は、google classroomの応用編です。「授業」のページを使って、記事を投稿すると、課題を出したり、今まで提示した資料を、分けて保存できたり、便利です。今回は、その機能を紹介します。掲示板の使い方に慣れたときに、ぜひこのページ...
googleアプリ

【グーグルクラスルームを使っている先生必見】グーグルクラスルーム 活用編「投稿しよう」

前回は、グーグルクラスルームは、掲示板だとお伝えしました。今日は、実際にグーグルクラスルームを使って、どんな書き込みができるかお話したいと思います。⇓関連記事はこちら⇓実際に書き込んでみようクラスルームを一つ選ぶと以下のような画面が出てきま...
googleアプリ

【転勤時に要確認】Googleドライブ 別アカウントへデータ移行

google for educationで様々なデータを作り、googleドライブに保存している先生も多いと思います。転勤すると、アカウントが変わってしまうから、データを移したいという先生も多いと思います。今回はデータの移し方についてお話し...
googleアプリ

【google form】複数担任のよさを生かした所見の書き方 (2022.10.17追記)

担任の業務で、大きな山が、通知表の所見です。クラス40人の生活所見、総合的な学習の所見、学習所見、道徳の所見。年間1回ずつしか書かなくても(ひとつ200 字として)32000字。原稿用紙、80枚分です。意識してなかったですが、長めの教育論文...
googleアプリ

【google form】アンケートを作ろう! 便利機能を紹介!(2023.06.07追記)

google form皆さん使っていますか?様々なメディアでもアンケートでgoogle formが使われることも多くなりました。回答を自動で集計してくれて、グラフにもしてくれるのでとても便利ですよね。今日は、使い方を一緒におさらいしてみまし...
googleアプリ

【googleアプリで校務支援】googleドキュメントを使った職員会議資料の電子化

職員会議資料を電子化ということでPDFでを作って、ペーパーレス化した学校が増えてきたと思います。ただ、PDFだと、見ることはできるけど、書き込みができなかったり、追記できなかったりして、結局、紙の方がいいになってしまう場合が多いと思います。...
googleアプリ

【働き方改革・事務処理】 会議の記録も一瞬で!googleドキュメントと音声入力を使った爆速!議事録作成

先日、栄養教諭の先生が困っていました。「3時間超の会議があって、議事録を起こさないといるんだけど、次の日、思い出して書くの大変…。」その通りだよなと思いました。しかも、その先生は、議事録を作成だけでなく、取り回しや、議論に混ざっていかなけれ...
googleアプリ

【文化祭もオンラインで!】オンライン 文化祭 生徒の作品発表(google siteを使って)

自分の勤務校では、文化祭で総合的な学習の発表を掲示しています。全校の人数も少ないということもあり、パソコンで作った原稿を一人一人拡大印刷でコピーをして会場に貼り出していました。誤字脱字の訂正は楽ですが、やっぱり、一人一人拡大印刷かけるのは大...
googleアプリ

【ハウリングなし!】Googlemeet コンパニオンモード(最初から、ビデオ、カメラをoffで入室)

コロナ感染症対策のため、例えば全校朝礼を各学級で、生徒がそれぞれタブレットを見て行うようになったという学校もあるのではないでしょうか。自分も行ったんですが、困ったのがハウリング。生徒のタブレット同士が共鳴して、ハウリングを起こしてうるさかっ...