アプリ 【小学校・社会・調べ学習】小学校の調べ学習で役立つサイト・アプリ(2023.09.07更新) 今回は、社会で役立つサイトを紹介!子どもに教えれば自分でどんどん勉強していきます!「【小3 社会】 昔の暮らし」単元の調べサイト金沢くらしの博物館小学校3年生の社会で、昔の生活を調べる学習があります。金沢くらしの博物館が、学校の調べ学習用に... 2023.04.18 アプリ
アプリ 【掲示物、パワーポイントを目立たせろ!】色相環ページ「colorsupply」を使って 中学校の美術では、色相環について勉強することが多いのではないでしょうか?教員も、掲示物を作る時や、パワーポイントを作る時に、綺麗な掲示を作りたいですよね。色のバランスは大切です。ぱっと調べられるサイトがありましたので今回、紹介します。色相環... 2023.04.14 アプリ
アプリ 【学期初めの係、生活班で使え!】即作成、ロゴ作成サイト「ロゴメーカー」 学期初めの学活、よく係の表を作らせてたと思います。手書きとかにすると、誤字を直させるときに大変ですよね。また、係の集合写真とかも、先生がデジカメで撮って、印刷して、貼らせて…って結構手間です。もしかして、タブレットを使って、フォーマットだけ... 2023.04.14 アプリ
アプリ 【苦手な子ほどやる気になる】計算練習を楽しくやるコツ・ドリル作成サイト紹介 小学校、中学校でも計算練習を、授業の最初にする先生は多いと思います。百マス計算もはやりましたよね。計算練習できるのはいいのですが、100問解き切るのにも個人差があって、どのタイミングでおわらせようか、悩んだなんてことも聞いたことがあります。... 2023.04.17 アプリ
アプリ 【文化祭・予餞会で大活躍】コマどりアニメを作れるアプリ! 1人1台端末になって、子どもが自由に動画作成、編集が出来るようになりました。予餞会や文化祭などでよく作りたがります。ただ、iPadの、iMovieだとコマどりアニメって作りにくいんですよね。最近ピタゴラスイッチのワンコーナーで関根勤さんがや... 2023.03.31 アプリ