うちの長女は、そろそろ3才になります。
来てます。
イヤイヤ期。
何が大変って、歯磨きです。
毎日、娘を押さえつけて、奥さまと、私と2人がかりで、歯磨きをしていました。
毎日バトルをしていたある日、奥さまが歯医者で見つけてきました。
魔法のアプリ。
その名もポケモンスマイル。
ポケモンスマイル
The Pokemon Company無料posted withアプリーチ
歯磨きの基本と、アプリの良さを今日はお伝えしようと思います。
歯のみがき方については、こちらの記事をご覧ください!
”手軽”に虫歯を予防しよう(2023.06.14追記)
子どもが虫歯にならないようにというのは、お家の方の共通の願いです。
まず、手軽に虫歯予防できる手だてを紹介します。
おやつの種類選び
おやつの選び方をちょっと工夫するだけで、虫歯はできにくくなります。
おやつは、口の中に残りにくく、砂糖が少ない物を選ぶと良いです。
代表的なものは、「りんご、やきいも、チーズ、おにぎり、無糖ヨーグルト」になります。
これは毎日食べてもいいものになります。
口には残りにくいけど、砂糖が多い物「プリン・ゼリー、大福、菓子パン」や、
砂糖は少ないけれど、口に残りやすい物「ドライフルーツ、ポテトチップス、せんべい」は
たまに食べる程度。
砂糖も多く、口に残りやすい「あめ、キャラメル、ラムネ、ジュース、クッキー、チョコレート」などは特別な日に食べる感じがおすすめです。
もちろん理想通りにはいきませんが、頭の片隅に入れておいておやつを選ぶだけでも、きっと変わります。
おやつ回数
基本的には1日2回が望ましいです。
3回以上になると、虫歯になる確率が大幅に上がります(月齢・年齢でも変わります)
歯磨き粉とフッ素塗布
最後は、「歯磨き粉」を使うと、虫歯予防につながります。
歯ブラシの毛先の届かない歯の溝、歯と歯の間にも歯磨き粉はいきわたり、虫歯を防いでくれます。
また、歯医者さんでもフッ素を塗布してくれます。
3か月に1回程度、私の行っている歯医者さんは料金は800円です。
だいたい1歳半からフッ素塗布をすると良いということが言われています。
かかりつけのお医者さんをもって、定期的に検診をしてもらうとよいですね。
すごいぞ ポケモンスマイル
さて、歯磨きは楽しくしたいものです。
ポケモンスマイル
The Pokemon Company無料posted withアプリーチ
ポケモンスマイルは、歯磨き習慣付けアプリです。
歯磨きをすると、一生懸命に磨くに応じて、なんとポケモンが捕まえて、コレクションできるというアプリです。
しかも、習慣付けするためのギミックがすごい。
一つずつ紹介します。
ARを使って、磨いてる子の頭にポケモンが!
鏡を見て、自分の歯を見ながら歯磨きをしてほしいですよね
ただ、洗面台って子どもにとって高いし、100均で卓上鏡を買ってもなかなか使わない(小学校低学年を担任で持ってことがあるからわかります。)
このアプリがすごいのが、スマホのインカメで磨いてる子の顔がうつり、その頭の上にピカチュウなどのポケモンが乗るんです。
つい、スマホを覗きこんでしまいますね。
しっかり歯を磨けたらポケモンゲット!
画面には、紫の靄(歯垢)につつまれたポケモンが登場します。
歯ブラシの動きに応じて、だんだんその靄が消えていきます。
どんなポケモンが出るのかな。
子どもはどんどん歯ブラシを動かしていきます。
ちなみにしっかり磨けると、モンスターボールではなく、マスターボールが投げられます。
ポケモンを一度はやったことある人はピンと来るギミックですね。
マスターボールを目指そうと子どもはさらに手を動かします。
歯を磨きたくなる仕掛けがしっかりと入ってます。
ちなみに150匹ほど現在は収録されています。
毎日磨いて、コンプリートまで半年。
息の長いアプリになりそうです。
歯磨きのあとは記念写真!
歯磨きが終わったあとにもごほうびが。
歯を磨いている写真を4枚提示してくれます。
その中から1枚選んで、デコレーション。
デコレーションのシールも毎日ひとつずつ増えていきます。
うちの娘、これ大好きです。
どんどんデコっていきます。
ポケモンスマイルを使うと(まとめにかえて)
- 鏡を見て歯を磨く習慣がつく(ポケモンを頭にのせたくなる)
- 歯ブラシを動かして磨く習慣がつく(時間だけ、なんとなくやってもごほうびもらえない)
- 毎日歯磨きをやる習慣がつく(やればやるほど、ポケモンやデコレーションのごほうびをもらえる)
- なによりも、楽しい!
「歯を磨きなさい!」と子どもに怒らなくてすむし、子どもは楽しいしwin-winです。
ポケモンスマイルはすごいぞ!というお話をしました。
・歯磨きの習慣付けを楽しく親子でできるアプリ
・子どもができない、やらないとつい怒ってしまいがち。そこを解消できます。
・子どもが楽しくなる”しかけ”のアイデアがたくさんつまったアプリ
困っているおうちの方ぜひ試してみて!
そして、子どももおうちの人もみんなにこにこしましょう!
授業でもポケモンに負けないような仕掛けを考えていきます!
こちらの記事には歯科矯正についてもまとめました。合わせてごらんください
コメント