ICT活用

googleアプリ

【働き方改革・事務処理】 会議の記録も一瞬で!googleドキュメントと音声入力を使った爆速!議事録作成

先日、栄養教諭の先生が困っていました。 「3時間超の会議があって、議事録を起こさないといるんだけど、次の日、思い出して書くの大変…。」 その通りだよなと思いました。 しかも、その先生は、議事録を作成だけでなく、取り回しや、議論に混ざっていか...
アプリ

【作文指導】「自在原稿用紙」を使って指導を効率化!

作文や、お礼の手紙を書く時に大変なのって、誤字脱字の指導です。 1度手書きで下書きを書かせ、朱書を入れたあと、清書という流れがよくあるパターンです。 朱書のあと、さらにもう一度練り直させたり、清書も大きな間違いがあったりと、とにかく手間がか...
アプリ

【賞状作成】テンプレ多数「マイ賞状メーカー」を使おう(2023.01.16追記)

学校に勤務してると、賞状作る時が必ずあります。 ワードに枠と、名前と…とバランスを整えて作りますが、結構大変ですよね。 それを一瞬で作ってくれるサイトを見つけました! 今日はそんな時短サイトの紹介です。 その名も「マイ賞状メーカー」 オーソ...
アプリ

【小学校・社会・調べ学習】小学校の調べ学習で役立つサイト・アプリ(2023.09.07更新)

今回は、社会で役立つサイトを紹介! 子どもに教えれば自分でどんどん勉強していきます! 「【小3 社会】 昔の暮らし」単元の調べサイト 金沢くらしの博物館 小学校3年生の社会で、昔の生活を調べる学習があります。 金沢くらしの博物館が、学校の調...
アプリ

【掲示物、パワーポイントを目立たせろ!】色相環ページ「colorsupply」を使って

中学校の美術では、色相環について勉強することが多いのではないでしょうか? 教員も、掲示物を作る時や、パワーポイントを作る時に、綺麗な掲示を作りたいですよね。 色のバランスは大切です。 ぱっと調べられるサイトがありましたので今回、紹介します。...
googleアプリ

【文化祭もオンラインで!】オンライン 文化祭 生徒の作品発表(google siteを使って)

自分の勤務校では、文化祭で総合的な学習の発表を掲示しています。 全校の人数も少ないということもあり、パソコンで作った原稿を一人一人拡大印刷でコピーをして会場に貼り出していました。 誤字脱字の訂正は楽ですが、やっぱり、一人一人拡大印刷かけるの...
アプリ

【学期初めの係、生活班で使え!】即作成、ロゴ作成サイト「ロゴメーカー」

学期初めの学活、よく係の表を作らせてたと思います。 手書きとかにすると、誤字を直させるときに大変ですよね。 また、係の集合写真とかも、先生がデジカメで撮って、印刷して、貼らせて…って結構手間です。 もしかして、タブレットを使って、フォーマッ...
アプリ

【苦手な子ほどやる気になる】計算練習を楽しくやるコツ・ドリル作成サイト紹介

小学校、中学校でも計算練習を、授業の最初にする先生は多いと思います。 百マス計算もはやりましたよね。 計算練習できるのはいいのですが、100問解き切るのにも個人差があって、どのタイミングでおわらせようか、悩んだなんてことも聞いたことがありま...
アプリ

【文化祭・予餞会で大活躍】コマどりアニメを作れるアプリ!

1人1台端末になって、子どもが自由に動画作成、編集が出来るようになりました。 予餞会や文化祭などでよく作りたがります。 ただ、iPadの、iMovieだとコマどりアニメって作りにくいんですよね。 最近ピタゴラスイッチのワンコーナーで関根勤さ...
ICT活用

【AIは人間を超えるのか】文章題が解けない子どもたち

最近、新井紀子先生の 「AI vs 教科書の読めない子どもたち」を読みました。 その中で、 AIは、ここ数年進歩して、画像認識などができるようになった。まだ弱いのは言語を理解する力である。 しかし、中学生・高校生とAIで、同様の言葉に関する...