自己成長・キャリア・ライフプラン 【読書 習慣化 キャリアアップ】スキマ時間で読書を習慣化しよう 以前の記事では、読書について「いろんな〇〇をしなければならない」を捨てようという話をしました。その続きで、今回は「まとまった時間で読書をする必要はない」という話をします。「読書をする時間がない」という思い込みは間違い「読書をする時間がない!... 2025.02.07 自己成長・キャリア・ライフプラン読書
自己成長・キャリア・ライフプラン 【キャリアアップ 読書 メリット】わがままな読書をしよう 以前、スキマ時間で読書をすることを提案しました。それでも、やっぱり本を読まされている感が強いなという感じがしていました。読書は、もっと自由で、わがままで、楽しいものだと自分は思っています。そこで、こんな本の読み方はいかがでしょう、という提案... 2025.02.10 自己成長・キャリア・ライフプラン読書
自己成長・キャリア・ライフプラン 【タイムマネジメント 仕事術】タイムマネジメントをしようとするものは、一切の望みを捨てよ‐「限りある時間の使い方」(オリバー・バークマン)を読んで‐ 今日は、少し前にベストセラーになった、「限りある時間の使い方」(オリバー・バークマン)を読みました。ベストセラーになったのだから、タイムマネジメントについて、さぞ有用な事が書いてあるだろうと思って、ワクワクして読んだところ・・・全く書いてあ... 2025.04.17 自己成長・キャリア・ライフプラン
自己成長・キャリア・ライフプラン 【キャリア 働き方 働き方改革】教師を続けるには?教師という仕事が与えてくれるもの-「給与明細から読み解くお金のしくみ」(高橋創)を読んで- 皆さんは何のために仕事をしてるのでしょうか?仕事は人生においても、多大な時間を費やす活動であることは間違いありません。仕事は、生きがいということをいう人もいます。かたや、若者はすぐ仕事を辞めてしまうということも聞きます。ブラック職場、ブラッ... 2025.03.21 自己成長・キャリア・ライフプラン
働き方改革・仕事術 【働き方改革 業務改善 自己実現】学校現場を変えるには、PDCAではなく、DCPAで「少し」ずつ改善をしていこう。 文部科学省の方から学校現場をPDCAサイクルで回そうというふうに通達が来てから久しいです。↓文科省の出しているPDCAのイメージ(PDFファイル)具体的には、学校評価について、地域や保護者の方から意見をもらい、改善をしていこうというのが主流... 2025.01.15 働き方改革・仕事術自己成長・キャリア・ライフプラン
ICT活用 【AI 仕事 キャリア 教育】AIの進展より、仕事はなくなるのか?-「大規模言語モデルは新たな知能か ChatGPTが変えた世界」を読んで- AIに仕事が奪われるのか?ここ最近ですごくホットな話題です。ChatGPTを始め、生成AIが進展するにつれて、「人間の仕事がなくなるのではないか?」ということが盛んに議論されることになりました。今回は、AI×仕事×教育で考えたことを書いてみ... 2025.03.13 ICT活用教育自己成長・キャリア・ライフプラン
自己成長・キャリア・ライフプラン 【働き方改革 教育 DX】オードリー・タンの至言から自分を振り返ってみよう-「オードリー・タン 私はこう思考する」を読んで- 今回、「オードリー・タン 私はこう思考する」を読みました。オードリー・タンは、オードリー・タンは台湾のデジタル大臣で、プログラミングの天才として知られています。幼少期から独学で学び、IT業界で成功した後、政府のデジタル化を推進してきました。... 2025.03.12 自己成長・キャリア・ライフプラン
教育 【キャリア ビジョン Podcast】先生という仕事は、校長に仕えるのではなく、ビジョンに仕えるのが大事!-COTEN RADIO 【番外編#115】新しい朝がきた!老舗ベンチャー 中川政七商店の事業継承を聞いて- COTEN RADIOの「【番外編#115】新しい朝がきた!老舗ベンチャー 中川政七商店の事業継承」を聞きました。この会社は300年続く超老舗の会社です。代々一族経営をしてきましたが、14代目の社長に一族ではない人を選出して、社長に就任した... 2025.03.11 教育自己成長・キャリア・ライフプラン
自己成長・キャリア・ライフプラン 【スランプ 脱出 幸運 自己成長】スランプを脱出するには、準備をし続けることと、最後は幸運。 Take time by the forelock.(幸運の女神には前髪しかない)ー古代ギリシャの諺「チャンスは訪れたそのときに掴まなければならない」という意味です。以前、スランプに陥ったときの行動の仕方やメンタルのもち方について記事にしま... 2025.01.21 自己成長・キャリア・ライフプラン
自己成長・キャリア・ライフプラン 【自己成長 スランプ】うまくいかない時はどうする?スランプに陥った時の行動の仕方 以前の記事で、うまくいかない、スランプに陥った時はどうすればいいか?という記事を書きました。うまくいかない時こそ、実は成長している証拠である。そこで諦めずに続けることが、成長につながるという内容を記事を書きました。ただ今の練習や学習をそのま... 2025.01.16 自己成長・キャリア・ライフプラン