算数・数学教育 【中3 三平方の定理 直角三角形】直角三角形は、なぜあの形?ー「超ディープな数学の教科書 学校では教えてくれない」(難波博之)を読んでー みなさんは、なぜ三角定規は「45度、45度、90度」と「30度、60度、90度」なのかわかりますか?他の角度の直角三角形もあっていいはずなのに、決まってこの2つが入っています。説明できる人がいたらすごいです。ふっと気になって、調べたり考えた... 2025.10.10 算数・数学教育
算数・数学教育 【中1 文字式 文字の式】なぜ「a×b」を「ab」と書くんだろう? ー「超ディープな数学の教科書 学校では教えてくれない」(難波博之)を読んでー 以前、中学校で習う文字式の表し方を誰が決めたのかについて記事にしました。さて、そもそも、なぜ文字式では×を省略するんでしょうか?もちろん、「そういうもんだ!」と言ってしまえばそれまでなんですが、ちょっとでも子どもが納得できる理屈を紹介できる... 2025.10.08 算数・数学教育