自己成長・キャリア・ライフプラン 【キャリア 生きがい 哲学】「生きがい」、「働きがい」、「やりがい」は「今ここ」に集中するのが大切 ー「これからの哲学入門 未来を捨てて生きよ」(岸見一郎)を読んでー 変化の早い現代。「生きるのがしんどい」ということをよく聞きます。自分も、何のために生きているのかなーなんて思うことがよくあります。特に、日常生活が単調になってしまうとそう感じることが増えてしまいます。皆さんは「生きがい」ってどのように見出し... 2025.07.11 自己成長・キャリア・ライフプラン
自己成長・キャリア・ライフプラン 【哲学 働く 意味】なんのために働くの?自分のため?人のため?ー「仕事に悩む君へ はたらく哲学」(佐藤優)を読んでー 教師という仕事に就いて10年が立ちました。自分は現在、先生を続けることができていますが、時折、仕事辞めたいなー。なんのためにやっているのかなーなんて不安になるときがあります。そんなときに、佐藤優さんの「仕事に悩む君へ はたらく哲学」という本... 2025.07.01 自己成長・キャリア・ライフプラン
自己成長・キャリア・ライフプラン 【哲学 キャリア 転職 マルクス サルトル 実存主義 労働】仕事を辞めたくなるのは、コントロールできないから?-考える力が身につく哲学入門(畠山創)を読んで、「超実践的幸福論 #32 転職する?勤め上げる?『後悔しないキャリア選択』の考え方」を聞いて- いくつか、転職についての記事を書いてきました。仕事をすることは生きるうえでどうしてもついて回ります。その中で、幾度も転職をするべきか、このまま止まるべきか?ということで悩んだことがあります。SNSや友人と話していても、転職、このまま仕事を続... 2025.06.13 自己成長・キャリア・ライフプラン