ライフプラン・投資・節約

【節約・健康】健康診断やがん検診を少しでも安く受けよう

健康ってとても大切ですよね。 健康診断は定期的に受けたいですよね。 ただ、忙しさのあまり、ご自身のメンテナンスはついつい後回しになっていませんか? また、日本人で多い病気である一つのがんは、二人に一人に罹ると言われていますが、本当に多くの有...
ライフプラン・投資・節約

【投資】年末までにやっておけば損しない3つのお金のこと(ふるさと納税・保険料控除・NISA)

2023年もあっという間に終わりに近づいてきましたが、お金まわりのことでやり残したことはありませんか? 来年からは資産運用に大きな変化の年となりそうです。 その① ふるさと納税は申請しましたか? ふるさと納税は、応援したい自治体を自由に選ん...
指導案

【中3・二次方程式の利用・指導案】情報を整理しながら花壇の道幅を求めよう。

今日は、花壇の道幅を求める問題です。 文章が長いとそれだけで、子どもは何をすればいいか混乱してしまうものです。 少しでも、子どもの力で整理して授業をすすめるにはどうすればいいか。 そんなことを考えながら授業をしました。 問題 下の図のような...
子育て

【子育て・お手伝い】子どもは自分からお手伝いをしたくなるようにするために(2023.07.31追記)

夏休みに、学校では「ぜひお家でお手伝いをしましょう。」と声をかけます。 実際は大人でぱっぱとやった方が楽…なんてこともたくさんあります。 なぜお手伝いって大切なのでしょうか。 家庭ではどんなことを気をつけて、お手伝いをさせればよいのでしょう...
声掛け

【子育て・声掛け】兄弟げんか・いじわるをしているときの声かけ(2023.09.28更新)

小さい時、ささいなことですぐ兄弟げんかになりますよね。 たたくのではなく、話し合って解決してほしいと思うのが親の願いです。 静かにしてほしいと思う気持ちもとてもよく分かります。 今日は、一般的な兄弟げんかと、上の子が下の子をいじめてしまう2...
指導案

【中1・数学・方程式・指導案】「同じ解をもつ方程式を作ろう」解法を覚える前に、その逆を考えるとどうだろう?

今回は、1年生の方程式の単元です。 方程式は、等式の性質を理解した後、移項を学び、機械的に解けるようにしていきます。 その中で、解法の逆のプロセスをたどることで、解法の理解がより深まるのではないかと考えました。 今回はその実践の紹介です。 ...
指導案

【中3 平方根 実践記録・指導案】 今までの計算法則は成り立つの?(2023.09.19追記)

平方根で行った実践をまとめました。 今まで、計算が思った通りにならない(平方根の加法減法)ことに焦点をあてて、意識付けをさせようと考えた実践です。 ぜひご意見ください! 主題設定の理由 生徒の実態 略 協同学習を通した、主体的で深い学びを目...
ICT活用

【どんな時にICTを使うと効果があるの?】ICTを使う時と使わない時の線引き(2023.09.19追記)

コロナ禍の中、1人1台、端末が子どもに配られ、タブレットやパソコンを使わなきゃ!という機運が高まっています。 それから2年たち、授業で使ったという実践報告がまとめられることが増えてきました。 ただ実践報告を読んでいくと、使い方が紹介されてい...
子育て

【子育て】年齢別に選ぶおすすめの幼児絵本!0歳から5歳までのお子さんに 英語学習も!(2023.09.19追記)

皆さんは、赤ちゃんや子どもが、心豊かに、できれば、思慮深く育ってほしいと、願っておられることと思います。 なにかしら不安の多いこの社会を、人間らしく生きぬいていってほしいとも思っている方も多いと思います。 でも、そのために何をすればよいのか...
子育て

【子育て・絵本】昔話、神話、伝説の絵本を読んであげよう。3歳~小学生向きの本を紹介!

昔話は長い年月をかけて、世界の名もない人々のあいだで語り伝えられて決ました。 「むかしむかし…」という定番のフレーズで始まる古いお話ですが、子どもたちはこのフレーズから、不思議な世界にすっぽり入り込んで驚くほど夢中になって聞いていきます。 ...